yst-jukuの記事一覧
-
家だと、スマホやらゲームやら、何かと誘惑が多いので、例年、塾にきて勉強にいそしむ塾生が多いです。今日から順次、塾開放の案内を塾生に配布しておりますので、休み明けの期末テストに向けて頑張っていきましょう! 中高生はまだ夏休みです…
-
【オススメ参考書・中3用英語長文】07/20
07.20
毎月1回、中学塾生宅に、勉強や受験に関する情報誌を発送しています。今回は、高校入試に役立つ「オススメ参考書」を取り上げています。いずれも市販の参考書・問題集ですので、最寄りの書店やネットでも購入できます。その中から今日は、英語の長文…
-
【夏は受験の天王山】07/14
07.14
あと1週間で夏休み。中3生・高3生は、この夏の過ごし方が、今後の受験生活に大きな影響をもたらします。丸1日好きなことをして過ごしても1日、朝から晩まで勉強して過ごしても1日。あなたなら、どちらを選びますか?とはいっても、夏休みの間ずうっと…
-
先週は保護者面談でした。暑い中、足を運んで下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 中3のある親御さんから、共通選抜と特色選抜の違いについて尋ねられました。細かいことを言うとキリがないのですが、大まかな違いについては、その場で説…
-
【看板】07/06
07.06
塾の看板、今日、リニューアルしました!これまでの看板は自作で、蛍光色が映えていたこともあり、個人的には結構気に入っていました。でも今年に入ってから、かなり色あせてきてしまい、見るからにくたびれている感がありました😅今回は知り合いの看板屋…
-
【保護者面談】07/05
07.05
今週は、保護者様と面談を行なっております。中学塾生の保護者の方は勿論ですが、小学塾生と高校塾生の保護者の方とも面談を行なっています。今日、中3塾生のお母様から、過去問のことについて聞かれました。具体的には、そろそろ夏休みに入るので、過去問…
-
【中1塾への問合せ、急増中!】06/30
06.30
今週半ば過ぎから、中1塾の問い合わせが増えています。最初の定期考査が終わったこともあり、各ご家庭でも、ある程度、方向性が見えてきたということでしょうか。塾は相性もありますので、当YST塾に限らず、体験授業などを受けてから通うかどうかを決め…
-
【受験勉強、本格始動! 中3塾】06/29
06.29
東豊中を除いて、すべての中学校で定期考査が終わりました。中3塾生は、東豊中生を除いて本格的に1・2年生の復習に入っています。 とはいうものの、英語は文法中心の問題演習です。実際の公立高校の入試では、英語はリスニングを除けば長文…
-
【東北学院中、学校説明会】06/27
06.27
先日、東北学院中学校の学校説明会の案内が発表されました。今年は7/29(土)に開催されます。 https://www.jhs.tohoku-gakuin.ac.jp/admission/sche…
-
【数学がクラスで一番に!】06/22
06.22
昨日は高校塾の日でした。高校の定期考査が終わったばかりの塾生から「数学がクラスで一番でした!」といった嬉しい報告を頂きました。 勿論、勉強は、学校やクラス内での順位を競うためにするものではありません。自分の納得のいくところまで…