カテゴリー:高校塾
-
【合格速報】東北福祉大学合格2名!
12.02
昨日12/1(木)、東北福祉大学(学校推薦)の合格発表がありました。 当YST塾からも高3生が2名受験をしていましたが、2名とも合格! 本当におめでとうござます。 2人とも学校帰りに塾に立ち寄り、合格の報を届けてくれました…
-
【高校塾・3年生の数学】多賀城市下馬の塾
04.21
今年の高3塾生は「数3選択者」がいないので、数学の授業は、年度はじめから復習モードで進んでいます。 最終的には共通テストや国公立大学の2次試験のレベルに引き上げていかなければいけないのですが、現時点での優先事項は「公式や基本事項の再確…
-
【記述式数学再開|国立大2次対策】
01.26
共通テストも終わり、先週の半ばから高3塾生は記述式数学に取り組み始めました。 浪人生は、今週から国立大に向けて本格的にリスタートです。 久しぶりに数Ⅲを扱うことになるのですが、本番まで時間もないことから、独学では忘れてしまいそう…
-
【高3生体験授業 → 入塾】
07.19
学校が再開して1ヶ月半が経ちました。 再開当初は、学校も通常よりも遅い時間帯に始まり、その分終わる時間も遅かったようです。 そんな中、大学受験を来春に控えている高3生が体験授業を受けて下さいました。 今年度は部活動や学校行…
-
【秋田大学☆合格☆】
03.06
今日は秋田大学の合格発表日。 当塾からも1名、医学部・保健学科を受験しておりました。 先程ご本人から連絡がありました。 「合格しました!」 とのこと。 あ~、本当によかったです。 おめでとうございます! …
-
【東北大学2次試験・2日目|数学】
02.26
東北大学2次試験、2日目の数学が終了しました。 理系は例年通り150分で6問出題。 昨年は出題がなかった複素数平面からの出題もあり、全体的にバランスのよい出題でした。 (それだけに苦手意識のある分野がある人は不利だったかもしれ…
-
【明日からセンター試験】
01.17
当塾からも5人の若者が夢の実現を目指して臨みます! 予備校生は、4月から毎週欠かさず ☆英単語・英作文のチェックテスト ☆数ⅠA確認テスト ☆数ⅡB確認テスト を行ってきました。 数学はおおむね8月末までに一通り…
-
ようこそ絶対値の世界へ! センター・2次数学
11.17
高3生の数学。昨日は「絶対値」を扱いました。 当初は数学Ⅱの「三角関数の問題演習&解説」を行う予定でした。 たまたまその高3塾生が、休み時間に、受験予定の大学の赤本に目を通し始め、「実は絶対値が全然分かんないんです」と言い出しま…
-
センター数Ⅰの落とし穴|データ分析>2次関数
11.03
センター試験まであと75日。 高3生は、学校の授業もある中で受験勉強をする必要がありますので、何かと大変だと思います。 そこで今日は、数ⅠAの「意外と知られていない落とし穴」についてお伝えしましょう。 大学入試の科目に数ⅠAがある…
-
漸化式と確率の融合問題|記述数学・2次試験
02.18
国立2次試験・前期試験まで、1週間となりました。 今回は、よく出題されるものの、意外に受験生が苦手としている問題をとりあげてみましょう。 問題はこちら http://yst-juku.com/wp-content/upload…