yst-jukuの記事一覧

  1. 学校が再開して1ヶ月半が経ちました。 再開当初は、学校も通常よりも遅い時間帯に始まり、その分終わる時間も遅かったようです。 そんな中、大学受験を来春に控えている高3生が体験授業を受けて下さいました。 今年度は部活動や学校行…

  2. 今日は東北大学の合格発表日でした。 当YST塾からも1名、農学部を受験しておりました。 合格しました〜〜! 頑張り屋さんのNさん、おめでとう! これからも夢の実現に向けて頑張って下さいね! 【多賀城市|…

  3. 今日は秋田大学の合格発表日。 当塾からも1名、医学部・保健学科を受験しておりました。 先程ご本人から連絡がありました。 「合格しました!」 とのこと。 あ~、本当によかったです。 おめでとうございます! …

  4. 東北大学2次試験、2日目の数学が終了しました。 理系は例年通り150分で6問出題。 昨年は出題がなかった複素数平面からの出題もあり、全体的にバランスのよい出題でした。 (それだけに苦手意識のある分野がある人は不利だったかもしれ…

  5. 今日から「中学英語先取り講座」が始まりました。 対象は小学6年生。 これから1ヶ月半をかけて、中1の1学期に学習する範囲を扱っていきます。 今日は初日なので、「読み」を中心に進めて行きました。 教…

  6. おととい、国公立大学の出願が締め切られました。 これからは、2月25日の前期日程目指して、時間のある限り対策をとっていくのみです。 特に現役の高3生は、たっぷり時間が取れるようになったことと、選択科目数も限られてきたことで、じっ…

  7. 今日は二華中の合格発表の日。 当塾からも1名受験しておりました。 先程、ご本人からお電話があり 「合格しました!」 との吉報を頂戴しました。 本当におめでとうございます。 今年も4.5倍と倍率が高かったの…

  8. 当塾からも5人の若者が夢の実現を目指して臨みます! 予備校生は、4月から毎週欠かさず ☆英単語・英作文のチェックテスト ☆数ⅠA確認テスト ☆数ⅡB確認テスト を行ってきました。 数学はおおむね8月末までに一通り…

  9. 4月から実施してきた問題と講義用原稿。 厚み10cmほどになりました。 センター試験まで1カ月ほどになりましたが、記述式の授業は来週まで行います。 これだけの量をコツコツこなしてきた当YSTの受験生。はじめはなかなか思…

  10. センター試験まであと75日。 高3生は、学校の授業もある中で受験勉強をする必要がありますので、何かと大変だと思います。 そこで今日は、数ⅠAの「意外と知られていない落とし穴」についてお伝えしましょう。 大学入試の科目に数ⅠAがある…

RETURN TOP




授業風景・勉強方法・入試情報などを随時更新中!


週1回の通塾で中間・期末50点アップも!
クラス1番の生徒の勉強法とは・・・・




①弱点を出来るまでやるので、テストでスラスラ解けた! (塩釜二中生)
②毎日の習い事もやめずに、テスト勉強が出来た!(多賀城二中生)
③塾に通ってからは、勉強が楽しくなりました。(塩釜三中生)




学力を上げるコツを、あなたにこっそり教えます。





塾に入る前は、定期テストで300点いけば良かった私が、中2の時塾に入り400点台を取ることができるようになりました。3年生になってからも、その点数を維持することができ、希望していた高校に入ることができました。(仙台高校合格:玉川中生)




大門:生徒たちの指導では、どのようなことを重視されているのでしょうか。

中鉢:「人が人を育てる」をモットーに、子どもたちの自主性を重んじるよう心がけています・・・


【合格実績・高校受験[3年分]】

宮城第一, 仙台南, 多賀城(普), 多賀城(災害), 仙台(普), 仙台工(土木), 利府(普), 塩釜(普), 塩釜(ビ), 松島(普), 他


【リンク】
ブログ
シンフォニー花立
会社概要
プライバシー・ポリシー


(株)YST進学研究会
〒985-0835
宮城県多賀城市下馬3丁目2番13号

電 話:022-366-9415
FAX:022-385-5849
[11:00~21:30]
日祝休