yst-jukuの記事一覧
-
中3 模擬テスト | 多賀城市 塾
11.03
期末テストと日程が近いので大変です。 来週は休む間もなく、期末テスト。 2つある教室も、机を全部出して満員です。 子どもたちは一生懸命頑張ってます! …
-
中2生の体験授業|多賀城市 塾
10.31
昨日は、中2生の体験授業がありました。ありがとうございます。 数学では1次関数のグラフの描き方・求め方などを扱いました。 英語も、ちょうど学校で習ったばかりのUnit.4を一通り確認することができました。 多賀城・塩釜市内…
-
中3生、週末特訓中! |多賀城市 塾
10.29
今日は数学と英語。 日曜日&雨にもかかわらず、子どもたちは頑張ってます! 図形の証明では、はじめはままならない感じでしたが、回を重ねるうちに、「型が身に付き」、かつ「正答に至る」生徒も増えてきました。 いいことです。 …
-
中1・期末テストに向けて|多賀城市・塾
10.19
今月上旬に中間テストが終わったばかりですが、多賀城・塩釜地区の中学校では1ヶ月後に期末テストがあります。 中学生は、2回目のテスト(中間テスト)が終わってホッと一息ついているところかもしれませんが、もう次回のテストに向けて準備をしない…
-
今週は中2生の夏期講習を行っています。 少し先の話ですが、中2生は夏休み明けに実力テストがあります。 範囲は、中2の1学期の内容は勿論、中1の全範囲が入ってきます。 だからということでもないのですが、英語の時間には、中1の…
-
受験勉強、始動!
07.07
先週、期末テストが終了しました。 ということで、今週から中3生は、本格的に1・2年生の復習に入っています。 とはいうものの、現時点では模擬テストのような「総合的な問題」を扱うわけではなく、1つずつ単元をなぞっていく作業です。 …
-
中2塾・期末の数学で90点以上を取る
05.23
中2の数学。教科書の初めは、基本的な計算問題が出てきます。 例えば次のようなものです。 (2a-3b)-(4a-5b) この手の計算は、( )をはずす際に、符号に気をつけることがポイントになります。 あとは文字を含ん…
-
中1塾・期末考査に向けて
05.20
連休が明けて10日ほど経ちました。 中1塾生に聞くと、学校での授業の進度が速くなってきているようです。 英語では、Unit.1の最後まで行っている学校もあるようです。 もっとも今の中1塾生は、春期講習等で早めのスタートを切…
-
英語の学力を身につける
05.03
先日、体験授業に参加してくれた中3生が、引き続き「モニター生」として通ってきています。 本人曰く、英語に苦手意識があるとのことでした。 「英語は1年生の内容から復習したいのですが」 ということでした。 5月に入る…
-
多くの塾は公立高校受験対策でカリキュラムが進んでいきます。 そのため、東北学院中高校生のように私立校の生徒が勉強でつまずいてしまい、「どこかいい塾でもないかしら」と思った場合には、集団指導をしているところを除外して、生徒個人の状況に1…