カテゴリー:未分類
-
【中1生の定期考査対策】06/09
06.09
今日は中1の授業がありました。先週までの中1の英語は、学校で教科書があまり進んでいなかったこともあり、一斉の授業で行っていました。具体的には、予習中心の授業で、教科書の音読やリスニング、筆写・問題演習を行なっていました。でも、定期考査が近…
-
【体験授業ありがとうございます◆中3】06/01
06.01
今日から6月。中総体も目前です。そんな状況下、中3生の体験授業がありました。忙しい時期にもかかわらず、本当にありがとうございます。 授業の前に、お母様も交えてお話をしていたのですが、(順当にいけば)県大会はほぼ確定らしいとのこ…
-
【塾の日中のひとコマ】04/18
04.18
昨日・今日と、月に一度、塾生のご家庭に発送する情報誌やお便り、5月の塾カレンダー等を作成しておりました。情報誌には、「6月の定期考査に向けた勉強のポイント」等を掲載しております。印刷も一通り終わりましたので、明日封づめをして発送します。4…
-
【図は大きく正確に!】
01.08
数学の問題には、よく図が描かれていることがあります。 ほとんどの場合、この図を利用して解くことになるのですが、時々、図が正確でなかったりすることがあります。 あるいは、(2)、(3)と問題を解き進んで行くと、(1)で描き込んだも…
-
【今日から通常の中3塾に戻りました】
01.05
普段は、一人ずつ違う問題を解いて頂いているのですが、英語の時間は、時々長文を扱い、一斉の授業を行います。 夏休み明け頃は、1つの長文を読むのに25分近くかかっていましたが.. 今では、15分弱で皆さん読み終えています! 経…
-
【物理で伸び悩んでいます】11/18
11.18
先日、高3生から「物理を勉強しているんですが、伸び悩んでいるんです」と相談を受けました。 共通テストは勿論、私大や国公立の2次まで見据えて勉強をしていかないといけません。 さし当たり、教科書レベルの問題はスラスラ解ける必要があり…