カテゴリー:中1塾
-
【新中1塾・春期講習終わりました】
04.05
中学校で学習する「英語」と「数学」を先取りした、春期講習が終わりました。 英語は、2月から始めた先取り講座の延長ということもあり、Unit.2まで進みました。 小学校でも英語の時間はあるのですが、会話がメインです。 中学校…
-
【中学英語先取り講座】
02.19
先週から始まりました。 実際に中1で使用する教科書を用いて、授業を進めています。 現・中1生から教科書の中味が大幅に増えました。 そのため、音読や書写、問題演習などを取り入れ、ガッツリと反復学習をしています。 …
-
【期末テストまで2週間!】
08.20
夏休みのも残すところ1週間を切りました。 例年なら、授業でも休み明けの実力テストに向けて対策をとる所なのですが、今年度からは状況が変わっています。 今年度から多賀城市も塩釜市も中学校が2期制になりました。 そのため、2週間…
-
【中1塾】1年間の総復習! プチ春期講習
02.22
近隣の中学校は、学年末考査が先週行われたところもあれば、今週末のところもあります。 東豊中学校・玉川中学校は今週末に試験があるので、今日の授業はテスト対策となりました。 1年間の総決算です。頑張っていきましょう! 一方で、…
-
【中学英語先取り講座・2週目】
02.20
今日の授業で、Unit1まで一通り終わりました。結構速いペースです。 授業は、受講生の状況に合わせて進んでいきます。 今年は、受講生の飲み込みが早いので、いいペースで進んでいます。 2週目の今日は、演習問題もガッツリ組み込…
-
【学年末考査に向けて|中学塾】
02.05
今月下旬に、学年末考査があります。 塾生には毎回言っているのですが、まずは学校のワークを早めに終わらせるようにしましょう。 できれば、テストの1週間前までには終わらせておきたいところですね。 そして1週間前からは・・・ …
-
中1体験授業 ☆比例の式と方程式☆
10.30
先日、2学期の中間テストが終わったばかりですが、11月には期末テストが待ち構えています。 中1生の場合、1学期の期末テストの「感覚」のまま2学期の中間テストを受けると、手痛い目に合う場合があります。 1学期の期末テストは、中学校…
-
多賀城中・東豊中・塩釜三中 中間テスト対策
09.30
【ガッツリ3時間】 あいにくの雨模様&日曜日ですが・・・ 目前に迫った中間テストに向けて、頑張って勉強中!…
-
中1・中2、新人大会と中間考査|多賀城市の塾
09.06
夏休みが終わり、休み明けの実力テストも終わって、1週間が過ぎました。 学校生活が通常モードになったこともあり、中1・中2生は今月下旬の新人大会に向けて、部活動に頑張っていることと思います。 特に中2生は、上級生が引退したことで、…
-
中1生、初めての期末テスト☆多賀城市|塾
06.21
来週25日の多賀城中学校を皮切りに、塩釜三中や東豊中など、塩釜・多賀城地区の中学校では期末テストがあります。 特に中1生は、人生で初めてのテストになりますので、何をどうすればいいのか、戸惑っている人もいるかもしれません。 テスト…