カテゴリー:中間テスト
-
【新中1塾・春期講習終わりました】
04.05
中学校で学習する「英語」と「数学」を先取りした、春期講習が終わりました。 英語は、2月から始めた先取り講座の延長ということもあり、Unit.2まで進みました。 小学校でも英語の時間はあるのですが、会話がメインです。 中学校…
-
中1体験授業 ☆比例の式と方程式☆
10.30
先日、2学期の中間テストが終わったばかりですが、11月には期末テストが待ち構えています。 中1生の場合、1学期の期末テストの「感覚」のまま2学期の中間テストを受けると、手痛い目に合う場合があります。 1学期の期末テストは、中学校…
-
多賀城中・東豊中・塩釜三中 中間テスト対策
09.30
【ガッツリ3時間】 あいにくの雨模様&日曜日ですが・・・ 目前に迫った中間テストに向けて、頑張って勉強中!…
-
中1・中2、新人大会と中間考査|多賀城市の塾
09.06
夏休みが終わり、休み明けの実力テストも終わって、1週間が過ぎました。 学校生活が通常モードになったこともあり、中1・中2生は今月下旬の新人大会に向けて、部活動に頑張っていることと思います。 特に中2生は、上級生が引退したことで、…
-
苦手な英語が得意科目に / 50点→82点
04.03
只今、春期講習真っ最中です。 まだ英単語が身に付いていないため、問題演習に時間がかかっている新中3生がいます。 このような場合、1つには英単語集を用意して、それをコツコツやっていくという対策が考えられます。 でも、結論から…
-
学年末テスト対策 | 多賀城市 塾
02.18
明日・あさっては多賀城中、22日(木)・23日(金)は東豊中・塩釜三中の学年末テスト。 昨日と今日は教室を開放し、テスト対策勉強をしていました。 テスト前は、1週間前から毎日、教室を開放しています。 学校のワークをやる人、…
-
初めての400点超え!|多賀城市 塾
12.12
入塾して3ヵ月の塾生なのですが、先日の期末考査で初めて400点を突破しました! 入塾当初は350点程でしたが、その後の中間テストで380点。 そして今回ついに大台突破! おめでとうございます。 やはり400点とい…
-
中1・期末テストに向けて|多賀城市・塾
10.19
今月上旬に中間テストが終わったばかりですが、多賀城・塩釜地区の中学校では1ヶ月後に期末テストがあります。 中学生は、2回目のテスト(中間テスト)が終わってホッと一息ついているところかもしれませんが、もう次回のテストに向けて準備をしない…
-
英語の学力を身につける
05.03
先日、体験授業に参加してくれた中3生が、引き続き「モニター生」として通ってきています。 本人曰く、英語に苦手意識があるとのことでした。 「英語は1年生の内容から復習したいのですが」 ということでした。 5月に入る…
-
多くの中学校で、10月に中間テストがあります。塾でも対策をとっておりますが、新人戦も終わったことですので、塾生の皆さんもそろそろ臨戦態勢といったところでしょうか。 一生懸命勉強をしている皆さんに水を差すつもりはないのですが、老婆心なが…