とにかく個別指導でトータル的に見てもらいたい
自宅浪人をするんだけど、数学だけ心配
看護系が希望なんだけど、予備校よりもリーズナブルに済ませたい
予備校に通いたかったんだけど、授業料が高いし、一括は厳しい
現役生なんだけど、予備校は遠いし
0
そんな悩みをかかえていませんか?
あなたが 多賀城市近郊・仙石線沿線 にお住まいであれば、お役に立つことができるかもしれません。
このホームページを訪れたのも何かの ご縁 と存じます。
せっかくですので、ご一読 だけでもお付き合い下さい。
(多賀城市・塩釜市・宮城野区・七ヶ浜町・利府町・松島町・仙石線沿線)
6年で10名の国公立医学部等合格
学 生時代、私は家庭教師をしていました。
家庭教師と言っても、「家庭○師のト○イ」などのような業者ではなく、口コミのみの依頼でした。
つまり、生徒は全員、知人からの紹介のみ。
学生時代の6年で、私は合計10名の大学受験生とご縁を持たせて頂きました。
0
結果は次の通りです。
0
☆秋田大学・医学部2名
☆山形大学・医学部1名
☆福島県医大・医学部1名
☆東北大学・工学部1名
☆東北大学・文学部1名
☆私立大学・医学部4名
0
生徒さんの頑張りのお陰で、皆さん、国公立大学医学部をはじめ、東北大学や私立大医学部に合格・入学していきました。
0
結 果だけ見れば「元々優秀な生徒さんだったんでしょ」と思われるかもしれません。
でも、秋田大学や山形大学の医学部に合格した3名は、いずれも2浪生以上の生徒でした。
(2浪生1名、3浪生2名)
また東北大学文学部の生徒も、実は2浪生でした。
2浪以上の全員に言えるのですが、彼らは高校での成績が優秀というわけではありませんした。
0
というより
0
基本が全くできていません
0
でした。
0
それを1年かけて合格レベルにまで引き上げる。
家庭教師は、結果を出すことがすべてですので、私にもプレッシャーがありました。
でも、当の本人たちの方が精神的につらかったことでしょう。
0
2年目・3年目の浪人生活を迎える
0
私も1年間浪人生活を送りましたが、浪人が決まった日の、どん底に落ちてしまったような気持ちは、今でも、まざまざと覚えています。
0
想像するだけでも辛いです。
0
そんな生徒さんたちと接していく訳ですので、勉強内容は勿論のこと、日々のモチベーションを維持できるよう、特にメンタル面でのサポートを必要以上に心掛けました。
0
初 めての家庭教師は、浪人生活が2年目の男子でした。
週に1回は数学、もう1回は物理を指導していきました。
実は、彼は私が浪人していた時の友だち(予備校での同級生)でもありました。
0
「とにかく、国立大の医学部に入らなければいけない」
0
という親御さんからの命を受け、友だちでもあり、生徒でもあった彼との二人三脚の受験生活が始まりました。
結果、秋田大学の医学部に合格!
それ以降、人づてに、家庭教師の依頼が毎年来るようになりました。
そして、生徒さんの一人ひとりの頑張りがあったからこそ、
0
6年間で10名の国公立大医学部や東北大学、私立大医学部への合格
0
という栄冠を達成することができました。
0
そんな「彼らと過ごした学生時代の6年間」が、私の個別指導の原点となっています。
0
オーダーメイドの授業
受 験指導は、生徒と私の「情報のやりとりの場」です。
「情報のやりとり」とは、
受験に必要な知識・公式は勿論のこと、他にはどのような考え方があるのか、
何故、その考えを使うのか・使わないのか、
昨日どんな勉強をしていたのか、
今日授業が終わったらどのようなことをやるべきか、
来週までにどんなことをやっておくか、
などを、生徒さんの状況に応じてトータルで指導・確認していくことです。
0
こんなことを書くと、何だか「すごく重苦しい授業」のように感じるかもしれません。
でも、自分で言うのもなんですが、授業は終始「和やかな雰囲気」で進みます。
必要なことを、80分の授業の中で必要なタイミングで「世間話の感覚」で話していきますので、全然重苦しさはありません。
でも、この細かい確認がとても大切なんです。
生徒のやる気を引き出し、日々の積み重ねの大切さを再認識して頂き、1つの目標に進んで行く。
決して一方通行の授業に終わることなく、情報や状況を共有しながら、次のステップに突き進む。
授業をする際には、常にこれらのことを意識しています。
0
授業はこのように進んでいきますので、当然ですが指導形態は
0
0
0
ということになります。
0
0
冒頭で個別指導の時間は「情報のやりとりの場」と書きましたが、1年後・半年後の受験に向けた授業ですので、当然、授業は「真剣勝負の場」でもあります。
0
ですので、「個別指導」なのに、「2:1」とか「3:1」などという、訳の分からない指導形態 はとっていません。
0
生徒さんの状況に合わせたオーダーメイドの授業で進めていきます。
0
指導実績
多賀城市という片田舎の小さな学習塾ですが、大学受験等でも以下の進路を勝ち取った塾生に恵まれて現在に至っております。
(余談ですが、何名かは結婚式という晴れの舞台にも招待して頂きました。ありがたいことです)
☆東北大学
☆宮城教育大学
☆宮城大学
☆神戸大学
☆千葉大学
☆防衛大学校
☆山形大学
☆秋田大学
☆東京海洋大学
☆東北大学大学院文学研究科
☆東北医科薬科大学(薬学部)
☆東北学院大学
☆東北工業大学
☆東北福祉大学
☆宮城学院女子大学
☆仙台白百合大学
☆石巻専修大学
☆中央大学
☆東京理科大学
☆芝浦工業大学
☆東京電機大学
☆石巻赤十字看護専門学校
☆東北労災病院看護専門学校
☆仙台看護助産学校
☆花巻高等看護専門学校
☆その他
指導教科・授業料
☆数学/英語/物理/化学 (1教科から)
☆対象:大学受験/看護系受験
☆80分=5,000円(税込)
☆安心の月払い制

【 住 所 】 多賀城市下馬3丁目2-13
(国道45号:白松が最中さん向かい)
(共進不動産さん2F)
【電話番号】022-366-9415
【営業時間】11:00~21:40
【最 寄 駅】 JR仙石線下馬駅から徒歩3分