カテゴリー:未分類
-
今日は、中学1年生の体験授業がありました。英語が苦手とのことでした。今、学校でやっているunit.10の問題に取り組んで頂きました。はじめのうちは結構苦戦をしているようでしたが、どうやら単語がまだ定着していない様子でした。基本となる構文や…
-
昨日、小学5年生の体験授業がありました。ありがとうございます。中学入試を予定しているとのことで、昨日は算数の授業に60分、取り組んで頂きました。授業では、ちょうど今、学校で学習している単元の問題を扱いました。よくできています。この調子を維…
-
昨日、中1生の体験授業がありました。学年末テストが終わったばかりなのですが、ご参加頂きました。でも、終始、集中して問題に取り組んでいる姿が印象的でした。ありがとうございます。◆YST進学研究会◆多賀城市下馬3-2-13022-366-94…
-
【学年末テスト対策|中1生・中2生】02/02
02.02
中1・中2生は今月中旬以降、学年末テストが控えています。例年のことではありますが、範囲が膨大になります。早めにワークなどをこなしておきたいところです。今日は中1、中2の授業がありました。今日の授業で1つだけ気になったことがありますので、述…
-
昨日は、中1生の体験授業がありました。夜遅くまでの授業でしたが、コツコツと問題に取り組む姿が印象的でした。ありがとうございます。年が明けて半月余りが過ぎました。中1生はそろそろ、学年末考査の準備に取り掛かる時節ですね。そして今日も(別の中…
-
【🌸東北学院中、合格おめでとう🌸】01/06
01.06
今日は東北学院中学校の合格発表の日でした。当YST塾からも(昨日1/5に)1名受験していました。夕方に連絡があり、見事に合格していました。本当におめでとうございます。180名の定員に対して、昨日の前期入試には249名が受験をしていたそうで…
-
明日から冬期講習のため、今日が年内最後の通常授業でした。そんな中、今日は中1生の体験授業がありました。ありがとうございます。数学は方程式と関数(比例)を扱いました。細かいミスはありましたが、大きな流れ・解き方は全然問題ありません。英語はu…
-
【プチ⭐︎冬期講習】12/12
12.12
先週金曜日・東豊中の定期考査も終わり、中1・2生は今週から本格的に復習モードに突入しました。中1生は「数の扱いや方程式」、中2生「式による説明や連立方程式」など、教科書の最初の方で、かつ最重要項目を演習して頂いています。中1生は、久しぶり…
-
昨日は、中2生の体験授業がありました。ありがとうございます。「特に英語が苦手で」ということでした。英語は積み重ねの教科になりますので、理想としては、中1の内容に戻って基礎をしっかり学習するのがいいのかもしれませんが、実際には、日々、(中…
-
【中3生、面談】11/27
11.27
昨日は日曜日でしたが、中3生と面談を行いました。二者面談でも三者面談でもどちらでも大丈夫だったのですが、ほとんどが三者面談でした。これまでの中学校での成績と模擬テストの結果を踏まえて、面談をさせて頂きました。私立が第一志望の方は、もう志望…