カテゴリー:未分類
-
【方程式と動名詞〜中1塾】09/25
09.25
現在、中1生は、数学が方程式、そして英語が動名詞や動詞の過去形(規則動詞と不規則動詞)を学習しています。当然ですが、1学期のはじめに学習するものに比べれば、内容がかなり濃くなっています。しっかりと理解するべく、学校の授業をキチンと聞くのは…
-
【理・社チェックテスト〜中3塾】09/21
09.21
今週から中3生は、理科と社会のチェックテストを行なっています。一問一答の問題集を利用して、毎週範囲を決めて実施します。12月いっぱいで、中3の冬休み前の授業進度のところまで終わるように予定を組んでいます。火曜日が理科、木曜日が社会。今週は…
-
仙台市内の高校に通っている高1の塾生(女の子)がいます。期末テストが明日までで、今日は昼過ぎから塾が終わる時間まで、ひたすら化学の勉強を頑張っていました。「今日は家にいるより、塾にいる時間の方が長いです」そんなことを、ニコニコしながら休み…
-
先週9/11に、中1生の体験授業がありました。ありがとうございます。 引き続き、モニター生にお申込み頂きまして、昨日は2回目の授業となりました。英語が少し苦手とのことでしたが、今学校で習っている教科書の内容を即、演習して頂き、基本…
-
【今日は祝日ですが授業がありました】09/18
09.18
今日は祝日ですが、中1・中2の授業がありました。多賀城中は前回の定期考査が終わってから既に2週間以上経っていて、教科書も結構進んでいます。中2生は数学が1次関数の最後のところ、中1生は方程式の文章問題。扱う内容がより複雑になっていますので…
-
今週で、だいたいの中学校の期末テストが終わりました。お疲れ様でした。 多賀城中などの早いところは、既にテストの結果が出てきています。 一般的な傾向としては、中1生は1回目のテストは結構取れるのですが、今回のテストあたりから「…
-
【夏は受験の天王山】07/14
07.14
あと1週間で夏休み。中3生・高3生は、この夏の過ごし方が、今後の受験生活に大きな影響をもたらします。丸1日好きなことをして過ごしても1日、朝から晩まで勉強して過ごしても1日。あなたなら、どちらを選びますか?とはいっても、夏休みの間ずうっと…
-
先週は保護者面談でした。暑い中、足を運んで下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 中3のある親御さんから、共通選抜と特色選抜の違いについて尋ねられました。細かいことを言うとキリがないのですが、大まかな違いについては、その場で説…
-
【看板】07/06
07.06
塾の看板、今日、リニューアルしました!これまでの看板は自作で、蛍光色が映えていたこともあり、個人的には結構気に入っていました。でも今年に入ってから、かなり色あせてきてしまい、見るからにくたびれている感がありました😅今回は知り合いの看板屋…
-
【保護者面談】07/05
07.05
今週は、保護者様と面談を行なっております。中学塾生の保護者の方は勿論ですが、小学塾生と高校塾生の保護者の方とも面談を行なっています。今日、中3塾生のお母様から、過去問のことについて聞かれました。具体的には、そろそろ夏休みに入るので、過去問…