5月からの勉強法

この記事は3分で読めます

ゴールデンウィークも今日が最終日。

6日(金)から学校の授業が再開しますが、すぐ土日になりますので、実質的には来週から再スタートというところでしょうか。

4月は新学期ということで、授業中はガイダンスがあったり、体育祭を実施したりと、授業がそんなに進まなかったと思います。

でも、5月の授業もこのペースのままだと思ったら大間違いです。

中3生は修学旅行がありますが、基本的には学校の授業は一気に進んでいくことになります。

6月上旬には中総体も控えていますので、計画的に勉強をこなしていきたいところです。

それでは、5月・6月はどういう点に注意して勉強していけばいいのでしょうか?

学年別に見ていきましょう。

まずは中3生。

中3になると、周りから「受験生だね」と言われる機会が増えてきます。

そうです、中3ということは「受験生」なんです。

では5月・6月はどんな受験勉強をしていけばいいのでしょうか?

答えは

「受験勉強はする必要はありません。6月の定期考査に向けて全力を注いで下さい」

になります。

現実的には部活動があり、しかもその集大成の中総体が目前に控えていますので、自ずと勉強に費やせる時間も限られてきます。

ですので、1学期の期末試験に向けてコツコツ勉強することこそが、この時期にやるべき勉強になります。

確かに狭い目で見れば「期末テスト対策」なのですが、その1つ1つが積み重なりが受験勉強ですので、今やっていることがそのまま受験勉強につながっているんです。

そういう意識を持って勉強できれば、いいと思います。

では本格的な受験勉強はいつからスタートすればいいのでしょうか?

それは、中総体が終わり、1学期の期末試験も終わってからになります。

晴れて県大会に出場が決まった場合には「夏休みから」、残念ながら県大会出場が叶わなかった場合には「7月から」が本格的な受験勉強のスタートだと思って下さい。

話を戻しましょう。

中3生が5月・6月に意識すべき勉強は、1学期の期末試験です。

幸い、今回の試験範囲は、新学期ということもあり比較的狭いです。

まずは、今年度最初の試験で弾みをつけて、来たるべき受験勉強につないでいくようにしましょう。

続いて、中1生。

1ヶ月が経ち、ようやく新しい環境にも慣れてきたところでしょう。

中1生が5月・6月に意識すべきことは「勉強の習慣化」です。

では、具体的に何をどうすればいいのでしょうか?

いちばん手っ取り早いのは、学校から渡されているワークです。

ワークは教科書に準拠した問題が掲載されていますので、学校で終わった単元の問題を時間をおかずにこなしていければいいでしょう。

期末テストの際には、ワークの提出もしなければいけません。

だからという訳ではないのですが、学校の授業に合わせて今からコツコツやっていければベストです。

理科・社会は、試験前にこのワークを繰り返し復習するだけで90点以上を取ることができます。

さすがに数学と英語は、ワークだけで90点以上は難しいかもしれませんが、日々の勉強を進めるツールとしては申し分ありません。

90点以上を目指す場合には、演習量を確保する必要があります。

教科書に準じた良質の問題を数多くこなしていければ、90点以上をキープすることができるでしょう。

最後に中2生。

学校生活に慣れてきたことで、うっかりすると自分の好きな部活動ばかりに時間を費やしてしまう傾向にあります。

ですので、部活動は部活動、勉強は勉強とメリハリをつけて過ごしていきたところです。

この時期に注意すべきことは特にありませんが、1学期の期末試験に向けて日々勉強を積み重ねていくようにしましょう。

既に自分なりに勉強のペースができいる場合には、そのペースを維持していきましょう。

そうでない場合には、やはり「勉強の習慣化」を意識していくことが必要です。

具体的には、中1生と同じになりますが、学校のワークをコツコツこなしていくこと。

さらに時間があるようでしたら、教科書に準拠している問題集を1冊用意して、学校のワークと併用していくとよいでしょう(当YSTの塾生は、塾のプリントだけで十分です)。

部活動も頑張る!  勉強も頑張る!

文武両道を実現すべく頑張っていきましょう!

体験授業  資料請求
お電話の方は 022-366-9415 まで!

bar
多賀城市 学習塾「YST進学研究会」

【 住 所 】 多賀城市下馬3丁目2-13
(国道45号:白松が最中さん向かい)
(共進不動産さん2F)

【電話番号】022-366-9415

【営業時間】16:00~21:40

【最 寄 駅】 JR仙石線下馬駅から徒歩3分

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。





授業風景・勉強方法・入試情報などを随時更新中!


週1回の通塾で中間・期末50点アップも!
クラス1番の生徒の勉強法とは・・・・




①弱点を出来るまでやるので、テストでスラスラ解けた! (塩釜二中生)
②毎日の習い事もやめずに、テスト勉強が出来た!(多賀城二中生)
③塾に通ってからは、勉強が楽しくなりました。(塩釜三中生)




学力を上げるコツを、あなたにこっそり教えます。





塾に入る前は、定期テストで300点いけば良かった私が、中2の時塾に入り400点台を取ることができるようになりました。3年生になってからも、その点数を維持することができ、希望していた高校に入ることができました。(仙台高校合格:玉川中生)




大門:生徒たちの指導では、どのようなことを重視されているのでしょうか。

中鉢:「人が人を育てる」をモットーに、子どもたちの自主性を重んじるよう心がけています・・・


【合格実績・高校受験[3年分]】

宮城第一, 仙台南, 多賀城(普), 多賀城(災害), 仙台(普), 仙台工(土木), 利府(普), 塩釜(普), 塩釜(ビ), 松島(普), 他


【リンク】
ブログ
シンフォニー花立
会社概要
プライバシー・ポリシー


(株)YST進学研究会
〒985-0835
宮城県多賀城市下馬3丁目2番13号

電 話:022-366-9415
FAX:022-385-5849
[11:00~21:30]
日祝休